転職を6回経験した47歳男性会社員が運営中。転職や仕事の悩みを解決する情報を発信しています。お気軽にお立ち寄りください。

「仕事が遅い人は迷惑でずるい!」効果的な対処法と悲しい末路

あなたの職場に「仕事が遅い人」はいませんか?

 

「あの人は仕事が遅いから、やっている仕事が少なくてずるい!」

「仕事が遅い人のフォローばかりで迷惑だ!」

このように感じることもあると思います。

 

本記事は「仕事が遅い人」に対して、次のことを解説します。

  • 仕事が遅い人を迷惑でずるいと感じる理由
  • 仕事が遅い人が存在する理由
  • 仕事が遅い人への対処法
  • 仕事が遅い人の末路

 

記事を読み終えると、仕事が遅い人への見方が変わり、接し方もわかるはずです!

 

仕事が遅い人は迷惑でずるいと感じる理由

不公平感がある

単純に仕事が遅い人はやっている仕事量が少なくなります。

例えばあなたが「10」の仕事をやっていたとすると、「8」の仕事量しかこなしていません。

 

それで給料が同じであれば、何か損した気分になりますよね。

 

仕事量をこなせば、それだけあなたのスキルが上がる業務であればまだ良いです。

ただ事務的なルーティンの単純作業であれば、スキルが上がらないので、なおさら「ずるい!」と感じてしまいます。

関連記事

仕事の「不平不満」はどのように生まれるのでしょうか。 特に部下を持つ管理職の方に読んで欲しい内容です。人の不満はなかなか根深いものです。 なぜ人は不満を持つのか、不満に対してどのよ[…]

 

フォローすることに追われる

仕事は一人で完結するものは少なく、チームで取り組んだり、後工程が発生することがほとんどです。

 

「この仕事が終わらないと、次の仕事ができない」ことはよくありますよね。

  • 仕事が遅い人の「A」という仕事が終わらなければ、「B」の仕事ができない
  • 「B」の仕事をする人が待っている

 

この状況になれば「A」の仕事を終わらせるために、周りがフォローしなければいけません。

 

せっかく自分の仕事を早く終わらせて「今日は定時で帰ろう!」と思っていたところに、仕事が遅い人のフォローを頼まれたら、迷惑で嫌な気分になりますよね。

関連記事

会社で働いていると、自分一人で完結する仕事はほとんどないことに気が付きます。「後工程」とは自分の後に控えている次の工程の仕事になります。 自分の仕事を次の「後工程」の人にバトンタッチする時に、あ[…]

 

正当な評価を受けにくい

人のフォローをしたら、その分評価も上がりボーナスアップなどに繋がれば、まだフォローしがいもあります。

ただ多くの企業は「困っている人がいたら助けて当たり前」「仕事はみんなで完成させるもの」という意識が強く「フォローすることは当たり前」と考えられがちです。

 

フォローすることが当たり前の考えならば、いくらフォローしても評価に繋がりません。

 

仕事が遅い人にもしっかり給料やボーナスが出ているのであれば、ずるいと思って当然です。

関連記事

あなたは人からの評価が気になりますか?「人の評価なんか気にしなくていい!」と言うのは簡単ですが、やはり気になるものです。 「人の評価はあてにならないし、変わるから気にしなくていい」と題し、人の評価が「いかに[…]

 

人に甘えている印象を受ける

初めて行う仕事や慣れていない仕事は、自分なりに調べたり、努力して仕事を完成させようとするのが普通の考えです。

 

仮にあなたは自分で努力して、時間内に慣れていない仕事を完成させたとします。

仕事が遅い人はその努力を放棄して(それなりにやっているのかもしれませんが、、)周りに助けを求めたとします。

 

こうなると「人に甘えないで、自分で何とかしてくれよ!」と思ってしまいますよね。

関連記事

「職場の人間関係」や「仕事がうまくいかない」と悩むことはありませんか?誰でも大なり小なり、職場の人間関係や仕事のことで悩むことがあると思います。 ではどうすれば職場の人間関係や仕事がうまくいくでしょうか?[…]

 

仕事が遅い人が存在する理由

「仕事が遅い人は迷惑でずるい!」効果的な対処法と悲しい末路

そもそも仕事のやる気がない

本人の能力の問題ではなく、そもそも仕事に対するやる気がない場合があります。

やる気がないので、チンタラ仕事をやっているのです。

 

退職を考えていたり、出世を諦めた人にありがちです。

やる気がないので効率を上げるとか、集中して頑張る意識などは毛頭ありません。

関連記事

部下が仕事をしない 部下のやる気がない 部下が思ったように動いてくれない こんな悩みを持っていませんか? 上司にとって「部下が思ったように仕事をしな[…]

 

フォローしてもらうことが当たり前だと思っている

他の人から見ると、ビックリするぐらい「ものごとを都合よく解釈する人」がいます。

  • チームで助けあうのが当たり前!
  • 仕事が早い人は仕事の遅い人のフォローして当たり前!
  • 仕事はできる人がやればいい!

 

職場を「学校や部活」と勘違いしている人です。

性格の問題もありますが、とても自己中心的な考えです。

 

会社に対しての不満や悩みがある

  • 質問したくても忙しそうで聞ける雰囲気でない
  • 上司に質問すると怒られる
  • 周りが誰も助けてくれない

仕事が遅い人自身の問題ではなく、職場環境や人間関係が問題の場合もあります。

 

本人はやる気もあってスキルもあるけど、周りに質問できずに仕事がストップしてしまう状況です。

 

特に新卒や中途入社して間もない人によく起きることです。

周りが質問しやすい環境を整えてあげることも大切です。

 

仕事が遅い人を会社が許している

これって結構あるんですよね。

 

結局「お尻に火がついていない」というか、仕事が遅い人がいても、組織がまわっているのです。

 

いまだにのんびりした残業を許している会社にありがちです。

 

「仕事の早さ・遅さ」は当然能力の差もあります。

ただ気持ち的な部分も大きく左右されます。

 

「明日までにこの資料を作成しないとボーナスなし!」となれば、死ぬ気で頑張り完成させるものです。

仕事量もスケジュールも余裕があるので、仕事が遅い人が存在できるのです。

 

しかし、仕事が遅い人はこれから淘汰されていく時代です。

会社もムダな人件費を払い続ける余裕はありません。

 

仕事が遅くても給料をもらい続けている人は、スキルが身に付かず、どこがでしっぺ返しを食らいます。

関連記事

仕事のストレスや人間関係に疲れて「もう仕事なんてどうでもいい...」と思っているあなたに送ります。 なぜ「どうでもいい」と思うようになったのでしょうか?必ず原因があるはずです。 本[…]

 

仕事が遅い人への効果的な対処法

「仕事が遅い人は迷惑でずるい!」効果的な対処法と悲しい末路

仕事が遅いことを自覚してもらう

まずやるべきことは仕事が遅い人に自分は仕事が遅いんだ」と自覚してもらうことです。

 

自分では仕事が遅いことを自覚していないケースが多いです。

感情的になって精神論で自覚してもらうのではなく、具体的かつ客観的にわかってもらいましょう。

  • この書類作成は3時間で終わる
  • この資料作成は前の資料を参考にすれば1時間で終わる
  • このルーティンの事務作業は集中すれば2日間で終わる

 

何事もそうですが、問題を自覚しないと改善されません。

 

仕事が遅い人から仕事を頼まれたら断る

仕事が遅いと自覚してもらうために、仕事を頼まれたら断るのも一つの手です。

手伝ったり代わりに仕事をやってしまうと、当人が問題を自覚しない可能性が高いです。

 

また本人ではなく上司から仕事を頼まれることもあると思いますが、その場合も断るべきです。

仕事が早い人、できる人に仕事を集中させる上司はあまり優秀だとは言えません。

 

上司の仕事は不公平がないように適切に仕事を振ることです。

あなたが上司であれば安易に仕事ができる人に多くの仕事を振るのは止めましょう。

 

仕事ができる人が潰れてしまいます。

仕事が遅い人に「仕事が遅い」ことを自覚してもらうために、仕事を頼まれても断りましょう。

 

仕事が遅い原因を見つける

仕事が遅いことは自覚してもらった。

では次は「なぜ仕事が遅いのか?」原因を探りましょう。

  • 完璧主義すぎる
  • わかならいところをずっと悩んでいる
  • PCのスキルが乏しい

 

「こんなことで仕事が遅かったの?」と驚く理由が見つかるかもしれません。

職場には様々なタイプの人がいます。

 

あなたが当たり前にできることが、その人には当たり前にできないことだってあるのです。

その人の立場や性格に合わせてフォローしてあげることが大切です。

 

最後まで仕事をやり切ってもらう

あなたが仕事を取り上げてやった方が手っ取り早いかもしれません。

 

どうせフォローしなければいけないのなら「仕事の途中から入るより、最初からフォローした方が早い!」という気持ちもよくわかります。

だからといって、仕事が遅い人から仕事を取り上げるのは止めましょう。

 

理由はいつまで経っても仕事が早くできるようにならないからです。

「できないからやらせない」では成長しません。

 

仕事をやり切ったことを褒めてあげれば、モチベーションアップに繋がります。

初めは仕事が遅くても、その仕事をやりきってもらいましょう。

関連記事

誰でも始めてする仕事は、知らないことばかりでわからないことだらけです。 そこを調べながら、聞きながら何とか完成させるのが仕事です。 その「調べたり、聞いたり」が自分の知識になり[…]

 

気にしない

相手がどうであれ「気にしない」ことは職場の人間関係において大切なことです。

人間関係で悩む人は、相手をことを気にし過ぎなところがあります。

  • 仕事が遅い人のフォローも自分の仕事の一つ
  • 相手の仕事量が少なくても私には関係ない

 

「ずるい!」と思ってしまうのは、損得勘定で動いているとも言えます。

「他人は他人、自分は自分」と職場では割り切りの感情も重要です。

関連記事

あなたの職場に『話が通じない』人はいますか?どの職場でも「話が通じなくて困る。。」人がいますよね。 本記事は「話が通じない人の困った特徴と具体的な対処法」をご紹介します。 話が通じ[…]

仕事が遅い人の末路

先程も少し触れましたが、どの業界も「仕事が遅い人」を雇っていく余裕は今後ありません。

 

特に事務職で仕事が遅い人はピンチです。

これまで「人の手」で行ってきた事務が、ソフトウェアやAIに取って変わられているのは周知の事実です。

この傾向はさらに拍車がかかるでしょう。

 

企業も人件費削減を考えたときに、どうしても「人の手」がいる職種より、ソフトウェアやシステムで代用できる事務職の削減を考えます。

 

事務職を例に挙げましたが「仕事が遅い人」が定年まで給料をもらい続けられる時代は、もう終わったのではないでしょうか。

仕事が遅い人が、そのことを自分で自覚しなければ、その人の末路はとても悲しいものになるはずです。

 

仕事が遅い人に関するQ&A

仕事が遅い人の特徴や性格は?
次の特徴や性格を持ち合わせています。
  • 責任感がない
  • マイペース
  • 周りのことが考えられない
  • 言い訳が多い

 

なにか悪口ばかりになりましたが、、( ;∀;)

 

自分は「仕事が遅いんだ」という現実から逃げているんですよね。

そのため仕事が遅くても焦らないし、怒られても言い訳をしてしまいます。

 

挙句の果てには「自分のペースで」とか、仕事が遅いことを言い換えて開き直ります。

「仕事が遅い」現実を直視しないので、改善が見られないのです。

 

仕事が遅い人は放っておいても大丈夫?

仕事は一人で完結するものの方が少ないです

協力して完成させるものや、前工程、後工程があるものがほとんどです。

 

そのため仕事を遅い人を完全に放っておくのは得策ではありません。

本文中の「仕事が遅い人への効果的な対処法」を参考にしてください。

 

「仕事が遅い人は迷惑でずるい!」と思ってしまうのは悪いこと?

悪いことではなく自然なことです。

 

人間はどうしても損得でものごとを考えてしまいます。

その中で「自分ばかり仕事をして損をしている」と思って当然なのです。

 

ただ「気にし過ぎる」とストレスになってしまい、ますますあなたが損するだけです。

割り切って考えて「どの会社にもそういう人はいるよね」と淡々と対処することも大切です。

 

職場で仕事が遅い人に振り回されたら

「仕事が遅い人は迷惑でずるい!」効果的な対処法と悲しい末路

職場で「仕事が遅い人」のフォローに多く振り回されたり、人間関係で悩んだら環境を変えることも一つの手ではないでしょうか。

 

「人間関係で転職するのは逃げだ!」と言ってくる人が必ずいます。

 

しかし、人間関係の悪い職場にいれば、あなたは疲弊していくだけです。

 

周りの声に流されて、あなたが辛い思いを続けていく必要はありません。

 

仕事が遅い人を許している会社ではスキルアップは望めないかもしれません。

仕事が遅い人への対応に悩んだら、まず自分のストレス軽減やキャリアアップを第一に考えてください。

 

転職を考えたとき、あなたの心強い味方になってくれるのが転職支援サービスです。

転職で大切なことは、自分の市場価値を把握することです。

 

転職支援サービスに登録すると「自分の希望」と「市場価値」が客観的にわかるため、転職のミスマッチが無くなります。

そこから「転職するか・しないか」の判断材料にも使えます。

 

全年代に圧倒的におすすめなのは、転職成功実績No1で専門コンサルがフルサポートしてくれるリクルートエージェントです。

年収750万以上の方は、ハイクラス転職サイトビズリーチ一択です。

 

転職支援サービスに登録すると、次のサポートを受けることができます。

  • 履歴書・職務経歴書の書き方サポート
  • 非公開の特別な求人紹介
  • あなたの経験やスキルに合う求人紹介
  • 企業別の面接対策
  • 条件面や給料面の交渉

 

転職支援サービスは、あなたの転職活動をサポートしてくれます。

 

転職支援サービスの登録は無料で損することはないので、転職を少しでも考えたら登録しましょう。

 

次の3つから、自分に合うサービスを登録してみてください。

  • 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトが欲しい方におすすめ(年収750万以上向け)』

➡【公式】https://www.bizreach.jp/

  • 『リクナビNEXT| 転職初任者向け。まずは求人検索と適職診断を受けたい方におすすめ』

➡【公式】https://next.rikunabi.com/

  • 『リクルートエージェント | やっぱり大手が安心。No1実績!本気で転職を考えたらおすすめ』

➡【公式】 https://www.r-agent.com/

 

今の職場が辛いと悩んでいるだけではダメで、行動しなければ脱出できませんよね。

まずは相談して、辛い状況から抜け出すきっかけを手に入れてください。

関連記事

私は転職を6回経験し、数多くの転職サイトと転職エージェントを使いキャリアアップしてきました。 その経験から、転職サイトと転職エージェントに登録や相談することが、転職を成功させる近道になると実感してい[…]

 

注意点は転職支援サービスも数多く存在しますので、誰でも希望求人を紹介してくれるわけではありません。

残念ながらブラック企業と分かっていて紹介されることもあるので、転職支援サービス選びはとても重要です。

 

ビズリーチリクナビNEXTリクルートエージェントを使えば、あなたがこれまで知らなかった希望に合った求人紹介やこれからのキャリア相談を受けられます。

 

まとめ

「仕事が遅い人は迷惑でするい」と感じる理由や存在理由、対処法、末路を解説しました。

 

仕事が遅い人の性格や言動を見て、指導することで改善されるのであれば、声をかけてあげるべきです。

周りの環境が悪ければ、改善する必要もあります。

 

ただ職場は学校や部活ではありません。

 

あなたが直属の上司でない限り、指導して変わらなければ、それ以上関わる必要はありません。

関わりを最低限に抑えて、気にしないことです。

 

「ずるい!」と感じてしまう気持ちもわかりますが、仕事が遅い人の末路が明るいものではないことは明確です。

今だけ得をしているようでも、将来は必ず苦労するはずです。

 

そう思うと、気にしても仕方がないことがわかります。

 

職場で必要以上に相手を変えようと思うと、とてもストレスになります。

つかず離れずのスタンスで、あなたの心が穏やかであり続けることを最優先に考えてください!

 

そして職場の人間関係にどうしても悩んだら、転職エージェントのサポートを受けて転職も考えてみてください。

  • 『ビズリーチ | 高年収求人とヘッドハンターからスカウトが欲しい方におすすめ(年収750万以上向け)』

➡【公式】https://www.bizreach.jp/

  • 『リクナビNEXT| 転職初任者向け。まずは求人検索と適職診断を受けたい方におすすめ』

➡【公式】https://next.rikunabi.com/

  • 『リクルートエージェント | やっぱり大手が安心。No1実績!本気で転職を考えたらおすすめ』

➡【公式】 https://www.r-agent.com/

 

特にリクルートエージェントは業界最大大手なので、転職に関して手厚くサポートしてくれるので安心です。

 

ただ転職支援サービスに登録したからといって、ムリに転職する必要はありませんよ。

登録して情報を集めて、転職するか現職に留まるか判断すれば良いので、何一つリスクもありません。

 

以下は無料で活用できる自己分析ツールです。

これらを活用すると、あなたがこれまでわからなかった「自分」を見つけることができます。

  • リクナビNEXTのグッドポイント診断で、自分の強みを分析できます

 

客観的に答えてくれるので、自分では気が付けない一面も見えてきます。

 

転職に興味がある方は、次の記事も読んでみてくださいね!

関連記事

転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「ビズリーチ」を実際使った感想をご紹介します。 「ビズリーチ」はハイクラス求人が多い転職サイトで、優良企業やヘッドハンターから「スカウトが届く」ことが特徴です。[…]

ビズリーチ
関連記事

転職サイトを探しているあなたに向けて、大手転職サイト「DODA」を実際使った感想をご紹介します。 「DODA」は「パーソルキャリア株式会社(旧:インテリジェンス)」が運営しています。求人数や実績も国内トップ[…]

doda
関連記事

おすすめの転職サイトを探している方に向けて、大手転職サイト「リクナビNEXT」のご紹介です。 「リクナビNEXT」は誰でも名前を聞いたことのある大手企業「リクルート」が運営している転職サイトです。転職者の多[…]

リクナビNEXT
最新情報をチェックしよう!
>あなたの希望の転職をするために、転職エージェントを上手に活用しよう!

あなたの希望の転職をするために、転職エージェントを上手に活用しよう!

転職は一人で悩むより、あなたに合う求人紹介や面接対策をしてくれる転職エージェントの無料サポートを受けましょう。自分の夢ややりたいことを叶えるための手段として活用してください。

CTR IMG